リサイクルがいっぱい RETOWN

[リタウン]で、不用品をリサイクルショップへ
買取・リサイクルの依頼ができます。

リサイクルに関する用語

リデュース

リデュース Reduceは【3R】のひとつになっていて、言葉の意味は「抑制すること」や「縮小すること」という意味になります。リデュースは、廃棄物(ゴミ)を出さないこと「ごみの発生抑制」ともいわれています。廃棄物の発生を減らすため、また環境負荷を抑えるために、無駄や非効率そして過剰な消費・生産を抑制したり、行なわないことをリデュースといいます。

リデュースには、製品が生産される工程で排出されるゴミを減らしたり、使用済み製品の発生量を減らすこともリデュースといいます。【3R】には、Recycle:リサイクル、Reduce:リデュース、Reuse:リユースがありますが、「循環型社会形成推進基本法」でリサイクルや廃棄物処理の優先順位の一番最初になるのが『リデュース』で、最も最優先するように定められています。

消費者側が製品を長く使用することも、リデュースのひとつになります。ゴミになるものもできるだけもらわないことや、必要以上に物を買わないといった行動をとることで、ゴミ(廃棄物)となるものを減らすということに繋がります。具体的な例として、過剰な包装や余分な包装を断ったり、マイバックを持参してレジ袋をもらわないこともリデュースになります。壊れにくく、そして長持ちする商品を選ぶことや、物が壊れた時に修理して使うこともリデュースになります。

生産者側も、製品設計の段階で原材料を減らすような工夫をしたり、製品の寿命を長くしたり、部分的に交換することで継続使用できるように製品を作ることもリデュースになります。


COPYRIGHT(C) 2011 Ryugakujp Inc. ALL RIGHTS RESERVED.