リサイクルがいっぱい RETOWN

[リタウン]で、不用品をリサイクルショップへ
買取・リサイクルの依頼ができます。

リサイクルに関する用語

資源有効利用促進法(PCリサイクル)

平成15年(2003年)10月に制定されたのが「資源有効利用促進法」です。これまでは、家庭で使用した使用済みパソコンは各市町村が回収していました。貴重な資源を有効利用するため、パソコンメーカーが責任を持って「デスクトップ本体」「ノートブックパソコン」「ディスプレイ」を回収して資源に戻すまでを行います。

平成15年10月以降に購入された家庭向けパソコンには、【PCリサイクルマーク】が表示されています。このマークが表示されているパソコンならば、無料で引き取りされてリサイクル処理費、運送費も不要になっているため無料です。パソコンの回収は日本全国の郵便局が窓口です。エコゆうパックで宅配便として再資源化センターに運ばれてリサイクルされます。

平成15年9月までに購入していたパソコン製品をPCリサイクルに出す場合は、回収再資源化料金は消費者負担になります。回収再資源化料金は各メーカーごとに異なります。直接メーカー窓口から申し込みます。

PCリサイクルの流れ

  • @各家庭からパソコンのメーカーリサイクル受付へ、直接PC回収の申し込み。
  • Aメーカーリサイクル受付より、エコゆうパック伝票が家庭へ送付。
  • B回収パソコンを簡易梱包して伝票を貼付。
  • C最寄の郵便局へ持ち込むか、郵便局へ戸口集荷してもらう。
  • D郵便局から、廃棄パソコンを再資源化センターへ配送。

回収された廃棄パソコンは、環境法令をクリアした国の認定を受けているパソコンメーカー指定の再資源センターへ送られます。再資源センターでは、情報の漏洩を防ぐ措置が取られ(ハードディスク破壊など)金属などの資源へ戻されます。不正に海外へ輸出されることなどはありません。


COPYRIGHT(C) 2011 Ryugakujp Inc. ALL RIGHTS RESERVED.