リサイクルがいっぱい RETOWN

[リタウン]で、不用品をリサイクルショップへ
買取・リサイクルの依頼ができます。

リサイクルに関する用語

リユース

リユース Reuseは【3R】のひとつで、一度使われたものを再びもう一度再利用することをリユースといいます。Recycle:リサイクル、Reduce:リデュース、Reuse:リユースの3つの頭文字をとって呼ばれています。

製品を再利用することで、環境負荷を抑えることに繋がるため、余計な生産や消費を抑える目的があります。日本に古くからある「もったいない」精神に通じるもので、家庭内や知り合いの中で不要になった製品の「お下がり」や、不用品となったものをリサイクルショップに出したり、またリサイクルショップで購入することも、リユースになります。昔から生活の中にある、ビールやコーラを飲んだ空き瓶はお店を通じて回収され、リユースして再び使われるということもリユースになります。最近ではリターナブル瓶としてのリユースが知られています。

他にも中古車を購入することも、リユースになります。贈答品でもらった品をバザーに出すこともリユースになり、またその商品を購入することもリユースになります。

リユースすることは、廃棄物を処理することの抑制にもつながります。そのため循環型社会形成推進基本法では、リサイクルや廃棄物処理の優先順位を次のようにしています。

  • @リデュース・・・ごみの発生抑制
  • Aリユース・・・使用して不要になったものを、そのまま再び同じ形で使うこと
  • Bリサイクル・・・再資源化
  • Cサーマ・リサイクル・・・熱回収
  • D適性処分

一度使用して不要になったものをそのままの形でもう一度使うこと。原語の発音より「リユーズ]と濁って表記されたり、直訳して「再使用」と言われることもある。

いわゆる「3R」の一つ(他2つは「リデュース」「リサイクル」)。

 具体的には、不要になったがまだ使えるものを他者に譲ったり売ったりして再び使う場合や、生産者や販売者が使用済み製品、部品、容器などを回収して修理したり洗浄してから、再び製品や部品、容器などとして使う場合がある。


COPYRIGHT(C) 2011 Ryugakujp Inc. ALL RIGHTS RESERVED.